• LINEで質問する
  • 初めての方へ
  • 不動産管理見積もり

中古マンション契約の流れは?慌てないための手続きのポイント

中古マンション

気に入った中古マンションを見つけたら、入居するまでにさまざまな契約手続きを行う必要があります。
これらの諸契約がどのような流れで行われるかを知っていると、いくらかスムーズに手続きを進めることができます。
では、中古マンションに入居するまでにはどのような手続きが必要になるのでしょうか?

今回は中古マンション契約の流れをご説明します。

 

中古マンションを購入する流れ

物件の購入申し込み

「このマンションに住みたい!」と思える物件に出会ったら、まずは購入申込書または買付証明書を提出します。
購入申込書を提出した順番はそのまま
物件の交渉権を得る順番になります。
交渉次第では2番手でも購入できるケースもありますが、特に人気の中古マンションを購入したいときや不動産の繁忙期には早めに申込書を提出しましょう。
この時点の支払いはありません。

 

住宅ローンの事前審査

購入申し込み以前若しくは同時に住宅ローンの事前審査を行います。
事前審査では
勤続年数年収からローンをちゃんと返済できそうな人物かを見られます。
事前審査には申込書の他に、本人確認書類源泉徴収票のコピーが必要になる場合が多いので、あらかじめ用意しておきましょう。

 

売買契約前の重要事項説明

売買契約を交わす前に、購入するマンションについての説明を受けます。
権利状況をはじめ、契約をキャンセルした際の規定についても説明がありますので、分からない部分は遠慮せずに確認しましょう。

 

売買契約

売主と合意に至ると売買契約を結びます。ここで注意したいのが物件の設備不具合目に見えない部分の状態についてです。
マンションにどのような設備がついているのか、またその設備がどのような状態で引き渡されるのかは付帯設備表から確認することが出来ます。
もし設備に不具合がある場合、購入してから個人で修理が必要になることがあります。
また、内覧のときには見えずらい給排水設備の状態やマンションで過去に起きた重大な出来事については物件状況報告書から確認できます。
気になる点は確認することで不安を徹底的になくし、必ず納得した上で契約を進めましょう。

問題が無ければ売買契約書に署名と捺印を行い、手付金を支払えば契約が成立します。

 

住宅ローンの契約

売買契約を結ぶと住宅ローンの本審査に入ります。
本審査には一般的に
2週間ほどかかり、無事審査が下りれば金融機関に直接来店してローン契約を行います。
契約の際には多くの書類や印鑑が必要ですが、これらの書類に不備があるとローン契約が成立しませんので余裕を持って用意しておきましょう。

 

引き渡し

ローン契約が終わると決済引き渡しが行われます。
決済と引き渡しの日に行われる手続きには下記のようなものがあります。

・登記手続きの委任
・融資の実行
・支払いや精算
・関係書類の受け取り
・鍵の受け取り

ここでは固定資産税、管理費、修繕積立金などの精算が行われます。
精算に必要な費用を事前に用意しておきましょう。

住宅ローンの申し込みに必要なものは?

中古マンションの購入までにはさまざまな手続きがあり、それにともなって多く書類が必要になります。
特に住宅ローンの申し込み時には必要なものが膨大にあるだけではなく、不備や不足があると仕切り直しになってしまいます。

ローンの申し込みと本審査に必要な書類は余裕を持って用意しておくようにしましょう。

・ローン本審査申込書(金融機関が用意)
・住民票(区役所、市役所で入手)
・実印
・銀行印
・印鑑証明書(区役所、市役所で入手)
・身分証明書
・健康保険書
・源泉徴収票
・住民税課税証明書(区役所、市役所で入手)
・中古マンションの物件資料(不動産会社が用意)

この他にも確定申告をしている方は確定申告書、会社役員の方は会社の決算書なども用意しておきましょう。
また、他にも住宅ローンや自動車ローンからの借り入れがある場合は
借入先の残高証明返済予定表が必要になります。

中古マンション購入で不安や疑問を残さない

物件の購入は大きな買い物になりますので、その分やることがたくさんあって大変だと感じるかもしれません。
慣れないことばかりでも不安を残したまま契約を終わらせてしまうことが無いよう、疑問などがあったらすぐに不動産会社や専門家に確認しましょう。

 

2024年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031